参加登録
参加登録期間
前期登録期間
2025年7月7日(月)~ 8月31日(日)
後期登録期間
2025年9月1日(月)~ 11月30日(日)※予定
参加区分・参加費
参加費区分 | 前期登録 7月1日(火) ~8月31日(日) |
後期登録 9月1日(月) ~11月30日(日) |
必要な提出物 |
---|---|---|---|
医師・一般 | 15,000円 | 17,000円 | ー |
メディカルスタッフ*1 | 5,000円 | 6,000円 | 証明書 |
初期研修医*2 | 5,000円 | 6,000円 | 証明書 |
医学部・薬学部等の学部学生 (大学院生を除く)/高校生*3*4 |
無料 | 無料 | 学生証 |
- *1メディカルスタッフであることの証明書(証明証をダウンロードし、必要事項を記入後、参加登録時にアップロード)をご提示ください。
- *2初期研修医であることの証明書(証明証をダウンロードし、必要事項を記入後、参加登録時にアップロード)をご提示ください。
- *3学生証のご登録またはご提示が必要となります。
- *4第31回学術総会では「高校生 無料」といたします。
懇親会について
懇親会参加費(参加区分に関わらず) | 7,000円 |
---|
参加を希望される方は、参加登録の際にお申し込みください。(80名限定)
ご参加いただける人数には、限りがございますので、お早めにお申し込みください。
懇親会開催日時
9月27日(土)19:30~21:00
懇親会会場
SORA NIWA姫路
〒670-0012 兵庫県姫路市本町241 美樹ビル 6F・7F
懇親会会場までバスを2台ご用意いたします。
18時15分までに学会会場1階にお集まりください。
※乗車人数には限りがございますこと、ご了承ください。
※バス乗車についての事前予約は受け付けしておりません。
プログラム抄録集について
会員の方は事前に送付されたプログラム抄録集のご持参をお願いいたします。
PDF版が参加者用マイページより、無料にて閲覧可能予定となっております。
冊子版をご購入希望の場合、1冊 2,000 円となります。参加登録の際にお申し込みください。
参加登録について
参加登録方法について
本ページ下部の「新規参加登録」ボタンより、参加登録画面にお進みいただき、必要事項を入力してください。
参加登録後、入力した情報が記載された参加登録完了メールが自動送信されます。PCの他、スマートフォン、タブレットからもご登録いただけます。
お支払方法について
クレジット決済と銀行振り込みから選択していただけます。
クレジット決済での注意事項について
- ・決済画面では1度のみのクリックとしてください。
- ・正しく決済が完了している場合、「参加登録完了メール」が自動送信されます。
※複数回クリックするとお支払いが重複する可能性がございます。
銀行振り込みでの注意事項について
- ・銀行振込を選択された方は、お申し込み後10日以内をめどに「通知メール」に記載の指定口座に
お振り込みください。 - ・振込人の名前は、「申込者の氏名・登録番号」でお振り込みください。
- ・入金確認が完了するまで、2週間程度かかる場合がございますことご了承ください。
- ・振込手数料は振込者負担でお願いします。
- ・入金が確認できましたら、「入金完了メール」を送信いたします。
※期日までにお振込みいただけない場合は、登録取り消しとなる可能性がございますのでご注意ください。
振込人名と申込者が異なる場合は、事前に事務局へ振込名義と振込予定日をご連絡ください。
ご連絡がない場合は、入金の確認が出来かねますことご了承ください。
2週間以上「入金完了メール」が届かない場合は、事務局まで「氏名・参加登録番号」を記載のうえ、
メールにてご連絡ください。
キャンセルポリシー
学術総会参加登録の決済完了後のお取消し及びご返金は理由の如何に関わらずお受けいたしかねます。
また、決済完了後の参加区分の変更やキャンセルもお受けいたしかねますので、十分にご注意ください。
領収書の発行について
領収書は、入金確認後にマイページ内の領収書発行ボタンよりダウンロードが可能となります。
※再発行いたしかねますので紛失しないように大切に保管してください。
参加証について
参加証は開催後、来場もしくはオンデマンド聴講のログが確認できた方を対象に発行いたします。
マイページよりログインし、ダウンロードのうえ、印刷し保管してください。
※再発行いたしかねますので紛失しないように大切に保管してください。
参加登録完了時について
登録が完了いたしますと、登録アドレス宛に「参加登録完了メール」が自動送信されます。
参加者用マイページのURLは、「参加登録完了メール」にのみ記載しております。
※マイページのURLは、ホームページ上にはございませんので、メールを間違えて削除・紛失されませんよう
ご注意ください。
もし返信メールが到着しない場合
迷惑フォルダー内をご確認ください。
※自動返信メールのため、迷惑メールと判断される場合があります。
「迷惑フォルダーにもメールが到着していない」「登録内容に間違いがある」場合は、運営事務局までメール
にてご連絡ください。
オンデマンド視聴について
配信期間:9月27日(土)~11月30日(日)※予定
教育講演1
「多様性に配慮した総合診療について」
教育講演2
「外来診療で多い電解質異常ー低Na血症の鑑別診断」
教育講演3
「「亜鉛欠乏症の診療指針2024」について」
教育講演4
「DVT治療・予防ガイドラインアップデート」
教育講演5
「病院総合診療医に知ってほしい血算の基本とピットフォール」
配信期間:10月中旬~11月30日(日)※予定
パネルディスカッション7
「病院総合診療医に求められるノンテクニカルスキル:リーダーシップと組織マネジメントの実践」
ワークショップ1
「総合診療医におけるケースレポートの書き方」
※他のセッションにつきまして掲載に向けて調整中です。決定次第掲載いたします。
受講証の発行について
講演を最後まで視聴された方に各セッションごとに受講証を発行いたします。
※再発行いたしかねますので紛失しないように大切に保管してください。
学生参加費用補助(トラベルアワード)について
学生部会では「学生参加費用補助(トラベルアワード)」を新設し、学会本部より演題発表がある学生に各回1人2万円の補助を行うこととしました。詳細はこちらを参照ください。
新規参加登録
参加登録に関するお問い合わせ
株式会社プラスエス・アカデミー
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町3 シュライククリエイティブセンター201
E-mail:hgm31@plus-s-ac.com
※メールでのご連絡、お問い合わせにご理解ご協力をお願いいたします。