参加者へのご案内
参加登録について
事前参加登録された方へ
- 9月30日(火)18時までにインターネット上で参加登録をし、9月30日(火)18時までにご入金頂いた方へは、10月中旬に参加証、ネームカード、プログラム・抄録集を郵送致します。
- 学会当日はネームカードをご持参頂き、着用のうえ会場へご入場ください。未着用の方は、入場をお断り致しますのでご注意ください。参加証を紛失された方、持参されなかった方は、学会当日、総合受付にお越しください。
- ネームホルダーは第1会場(講堂)前 受付にてお渡しいたしますので、必ずお立ち寄りください。
- 9月30日(火)までに参加費の振り込みが確認できなかった方は、事前参加登録が無効となります。学会当日までに改めて当日料金にて参加登録を行ってください。
当日参加登録をされる方へ
- 10月1日(水)以降に登録される方も、学術大会ホームページよりご登録ください。
- 10月27日(月)18時までにお申し込みの場合、お支払いは銀行振込もしくはクレジットカード決済が選択できます。
- 銀行振込を選択された方で10月30日(木)18時までにお振込みが確認できない場合は登録が無効となりますので、学会当日までに改めてクレジットカード決済にて参加登録を行ってください。
- 10月27日(月)18時以降にご登録される方は、クレジットカード決済のみとなりますので、ご留意ください。
- 参加登録完了メールのスクリーンショットや印刷したものを受付にてご提示ください。参加証、ネームカード、ネームホルダー、プログラム・抄録集を参加受付にてお渡し致します。
受付場所、時間
受付日 | 受付 | 時間 | 受付場所 |
11月2日(日) | 市民公開講座 | 13:00 ~ 15:30 | 大阪歯科大学創立100周年記念館3階 |
代議員会 | 15:30 ~ 17:00 | 大阪歯科大学西館5階臨床講義室前 |
11月3日(月・祝) | 学術大会 | 8:00 ~ 16:00 | 大阪歯科大学楠葉学舎講堂ロビー |
単位取得を希望される方へ
学会の参加単位登録は会員QRコードにて行います。
QRコードは会員マイページの左側メニューよりご確認いただけます。
(https://service2.kktcs.co.jp/jsoiweb/loginmember/)
学会員の方はモバイル端末からのQRコード表示、印刷したQRコードのいずれかを
単位受付にご提示の上登録を行ってください。
学会会員証をお忘れの方は、単位受付にてスタッフまでお声掛けください。
日本歯科医師会生涯研修単位について
日本歯科医師会生涯研修単位が取得可能となります。
※日歯生涯研修ICカードを忘れずにご持参ください。
クロークのご利用について
日時 | 受付場所 |
11月3日(月・祝) 8:00 ~ 17:00 | 大阪歯科大学楠葉学舎講堂ロビー |
- 貴重品、生モノ、壊れやすい物(パソコン含む)はお預かりできません。
- お預けになった荷物は、必ず当日中にお引き取りください。
11月2日(日)のクロークはございません。
ランチョンセミナーの参加方法、お弁当配布について
1)ランチョンセミナーの参加方法について
- 本学術大会ランチョンセミナーにご参加頂くには整理券が必要です。
- 整理券は下記配布場所にて配布致します。お渡しの際は参加証をご提示頂きます。
必ず参加登録手続きをお済ませの上、お越しください。
予定数がなくなり次第、配付終了となりますので予めご了承ください。
日時 | 受付場所 |
11月3日(月・祝) 8:00 ~ | 大阪歯科大学楠葉学舎講堂ロビー |
セミナー開始と同時に整理券は無効になり、キャンセル待ちの方にご入場頂くことになります。予めご了承ください。
2)お弁当配布について
- ランチョンセミナー入場時に整理券と引き換えに弁当をお渡し致します。
企業展示について
日時 | 受付場所 |
11月3日(月・祝) 8:30 ~ 17:00 | 大阪歯科大学楠葉キャンパス企業展示A〜D会場 |
会場内でのお願い
- 会場内は禁煙・飲食禁止です。喫煙・飲食される方は、所定の場所でお願い致します。
- 講演・発表等のビデオ・写真撮影(カメラつき携帯電話を含む)・録音はご遠慮ください。
- 発表会場内での携帯電話のご使用はご遠慮ください。
地震・火災などの緊急時のお願い
- 地震・火災などの緊急時は、スタッフの誘導にしたがって、落ち着いて避難してください。
- その際、エレベーターは使用せず、階段をご利用ください。
教育講座について
講座名 | 日時 | 受付場所 |
専門歯科技工士教育講座 | 11月3日(月・祝) 9:00 ~ 10:30 | 第3会場(西学舎2F 203) |
専門歯科衛生士教育講座 | 11月3日(月・祝) 15:00 ~ 16:30 | 第2会場(西学舎2F 201+202) |
専門医教育講座 | 11月3日(月・祝) 15:05 ~ 16:35 | 第1会場(楠葉学舎講堂) |
各教育講座の開始20分を過ぎての受講は単位として認められません。
入室される場合は同意書を記入頂きます。予めご了承ください。
報道関係者の方へ
- 受付でお名刺と引き換えに参加証をお渡し致します。なお、特定の個人への取材、写真撮影はご遠慮頂いております。
その他
- ご気分が悪くなられた場合は、お近くのスタッフまたは総合受付へお申し出ください。
- 落し物、お忘れ物などは総合案内でお預かり致します。